【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

当院で行う整動鍼という鍼のやり方とは?

本日の予約状況

整動鍼(せいどうしん)|体の動きを整える新しい鍼灸治療


目次

■ 整動鍼とは

整動鍼(せいどうしん)は、体の**「動き」に注目して痛みや不調を改善していく鍼灸の治療法です。
従来の鍼灸が「痛みのある場所」に直接アプローチするのに対し、整動鍼では
「体の動きの乱れ」**を整えることで、自然な回復力を引き出します。

「痛みを取るための鍼」ではなく、
「体が動けるようになるための鍼」。
それが整動鍼の最大の特徴です。


■ 一般的な鍼灸との違い

比較項目一般的な鍼灸整動鍼
アプローチ痛い部位やコリに鍼をする体の動きや機能を整える
鍼を打つ場所痛みのある部位離れた関連部位(ツボ)
効果の確認方法痛みの軽減を確認動きや軽さの変化を確認
刺激の強さやや強めの刺激もあるやさしい刺激で十分
目的痛みの改善体の動きとバランスの回復

整動鍼は、「痛みの場所=原因の場所ではない」という考えに基づいています。
体を線(連動)として捉え、離れたツボに鍼をして動きを整えるため、その場で変化を実感しやすいのが特徴です。

■ 整動鍼が目指すのは「動ける体」

肩こりや腰痛、膝の痛み、しびれなどの多くは、筋肉や関節の動きの偏りから生まれます。
整動鍼では、そうした「動きの乱れ」を調整することで、血流や神経の流れをスムーズにし、体本来の働きを取り戻します。

施術後に多くの方が口にするのは、
「体が軽くなった」「動きがスムーズになった」という感想。
動きが整うことで、結果的に痛みも自然と消えていきます。

■ 施術の流れ

  1. カウンセリング・動作チェック
     痛みや違和感が出る動きを確認し、原因を探ります。
     (例:前屈みで腰が痛い、腕が上がらない など)
  2. 整動鍼の施術
     体の反応を見ながら、関係するツボに鍼を行います。
     鍼は髪の毛ほどの細さで、ほとんど痛みを感じません。
     施術中にその場で動きを確認しながら進めます。
  3. 再チェック・アドバイス
     施術後、動きの改善を確認し、再発を防ぐための姿勢やストレッチをお伝えします。

■ 整動鍼はこんな方におすすめ

  • 慢性的な肩こり・腰痛に悩んでいる
  • 痛みの原因を根本から整えたい
  • 姿勢のゆがみや体の硬さを感じる
  • スポーツのパフォーマンスを高めたい
  • 優しい刺激で体を整えたい

特に、
「いろんな治療を受けてもスッキリしない」
「その場しのぎではなく根本から整えたい」
という方に向いています。


■ 患者さまの声(体験談)

40代・女性/名寄市在住
長年、肩こりと頭痛に悩まされていました。
整動鍼では、肩ではなく手のツボに鍼を打たれ、首がスッと回るようになって驚きました。
体が軽くなり、仕事中も疲れにくくなりました。

整動鍼は、痛みを直接“押さえ込む”のではなく、体の動きを通して原因を自然に解放する治療法です。

■ 北海道で整動鍼を受けるなら

当院(アイユート鍼灸院・名寄本院)では、整動鍼を通して
「痛みからの解放」だけでなく、動ける体・整った姿勢・心地よい日常を目指しています。

一人ひとりの体の使い方・姿勢・生活スタイルに合わせて、最適なツボを選び施術します。
北海道で整動鍼を受けたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

■ まとめ

整動鍼は、痛みを抑えるためではなく、
**「体の動きを整えることで自然に改善する」**ことを目指す鍼灸法です。
動きが整えば、血流も姿勢も整い、体が軽くなっていきます。

「動きを変えれば、体は変わる。」
それが整動鍼の考え方です。


整動鍼 / 鍼灸 / 名寄市 / 動きを整える / 体のバランス / 姿勢改善 / 腰痛 / 肩こり / 鍼治療 / 根本改善

整動鍼の書籍

整動鍼に興味のある鍼灸師の方へ

(一社)整動協会 SEIDO Associati...
(一社)整動協会 SEIDO Association 鍼灸師のための臨床研究会 鍼灸師のための整動鍼と活法(かっぽう)のセミナー開催とコミュニティ運営 Seminar & Community for Acupuncturist

院長:川瀬

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
北海道名寄市西6条南9丁目1-59
電話番号
01654-3-8950
定休日
日曜・月曜・祝日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください
目次