
院長:川瀬お気軽にご相談ください!
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。
11月に入り、名寄にも初雪が舞い降り、街並みは一気に冬景色へと変わりました。紅葉の美しさから一転、白い雪が屋根や木々を覆い、空気は澄み渡り、冬の静けさが訪れています。畑では最後の収穫が終わり、これから長い冬に備える時期となりました。白菜や大根などの冬野菜が食卓を彩り、体を芯から温める鍋料理がおいしい季節です。
本格的な冬の始まりとなるこの季節、気温が氷点下になる日も増え、体調管理がより重要になってまいります。急激な気温の低下により、関節の痛みや冷えによる血行不良、風邪などの体調不良が現れやすくなります。根菜類や生姜など体を温める食材を積極的に取り入れ、こまめな水分補給と十分な睡眠、適度な室内運動で免疫力を保つことが大切です。
また、冬は「静養と蓄えの季節」でもあります。温かい室内で読書を楽しんだり、ご家族との団らんを通じて、心身ともにゆったりと過ごすのにふさわしい時期です。当院でも、皆さまが冬の寒さに負けず健やかに過ごせるようサポートさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。
名寄の11月は、本格的な冬の到来を告げる大切な時期です。今月も皆さまにとって健康で穏やかな時間となりますよう、心よりお祈り申し上げます。


11月25日は終日お休みいたします
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
休院日
休院日・受付時間外は電話対応ができませんので、ご予約の際は「WEB予約」もしくは「LINE予約」をご利用ください
11月は、本格的な冬の寒さと雪の到来により、体への負担が一層増す時期です。暖房の使用が始まることで室内の空気が乾燥し、のどの痛みや咳、肌荒れなどのトラブルが起こりやすくなります。加湿器の活用や水分補給を意識的に行い、室内環境を整えることが大切です。また、雪道での転倒やスリップによるケガのリスクも高まるため、足元に十分注意し、無理のない歩き方を心がけましょう。
冷えは万病のもとといわれますが、特に手足の末端や腰回りの冷えは、内臓の働きにも影響を及ぼします。入浴でしっかりと体を温め、就寝時も冷やさないよう工夫することで、質の良い睡眠と翌日の活力につながります。冬の始まりは体がまだ寒さに慣れていない時期でもありますので、ご自身の体調の変化に耳を傾けながら、無理をせずにお過ごしください。
これから降る雪の風景を楽しみつつ、心身ともに健やかな11月をお迎えいただけますよう願っております。
新規のご予約が取りにくくなってきておりますので、早めにご予約ください


よく読まれている記事をご紹介します。
リンクをクリックして当院を応援してください。