
院長:川瀬お気軽にご相談ください!
皆さま、こんにちは。アイユート鍼灸院・名寄本院です。
今回は「3秒で自己診断できる脱水症」について、どなたでも簡単にできるセルフチェック方法をご紹介します。暑い季節や体調管理が気になる時期に、ぜひご活用ください。


脱水症は、体内の水分や塩分が不足した状態です。特に高温多湿な夏場や、発熱・下痢など体調不良の際にリスクが高まります。自覚症状が出にくい「隠れ脱水」もあり、気づかないうちに進行することもあるため、早めのチェックが重要です。
手順はとても簡単です。
ピンク色に戻るのに3秒以上かかる場合、脱水症の可能性があります!
この方法は「毛細血管再充満時間(CRT)」と呼ばれ、災害現場や医療現場でも使われている簡易的な循環チェック法です。指先は細い血管が多く、体内の水分や血流の変化が現れやすい部位なので、脱水の目安になります




3秒セルフチェックは、毎日できる簡単な健康管理法です。暑い日や体調がすぐれない時は、ぜひ実践してみてください。早めの気づきと対策で、脱水症や熱中症から自分や家族を守りましょう。