【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

【熱中症対策】3秒で自己診断!脱水症のセルフチェック方法

本日の予約状況

皆さま、こんにちは。アイユート鍼灸院・名寄本院です。

今回は「3秒で自己診断できる脱水症」について、どなたでも簡単にできるセルフチェック方法をご紹介します。暑い季節や体調管理が気になる時期に、ぜひご活用ください。

目次

脱水症とは?

脱水症は、体内の水分や塩分が不足した状態です。特に高温多湿な夏場や、発熱・下痢など体調不良の際にリスクが高まります。自覚症状が出にくい「隠れ脱水」もあり、気づかないうちに進行することもあるため、早めのチェックが重要です。

3秒でできる!爪を使った脱水セルフチェック

手順はとても簡単です。

  1. 手の親指の爪を、反対の手の指でギュッとつまみます。
  2. 数秒間押した後、指を離します。
  3. 爪が一時的に白くなりますが、ピンク色に戻るまでの時間を数えましょう。

ピンク色に戻るのに3秒以上かかる場合、脱水症の可能性があります!

この方法は「毛細血管再充満時間(CRT)」と呼ばれ、災害現場や医療現場でも使われている簡易的な循環チェック法です。指先は細い血管が多く、体内の水分や血流の変化が現れやすい部位なので、脱水の目安になります

他にもある!脱水のサイン

  • 手足が冷たい
  • 舌や口の中が乾いている
  • 皮膚の弾力がなくなる
  • わきの下が乾いている
  • 尿の色が濃い

脱水症を感じたら

  • すぐに水分補給をしましょう
  • 改善しない場合や、めまい・頭痛・強いだるさがある場合は、我慢せず医療機関へ相談してください
  • 特に高齢者や小さなお子さまは、症状に気づきにくいことがあるため、定期的なセルフチェックとこまめな水分補給を心がけましょう

まとめ

3秒セルフチェックは、毎日できる簡単な健康管理法です。暑い日や体調がすぐれない時は、ぜひ実践してみてください。早めの気づきと対策で、脱水症や熱中症から自分や家族を守りましょう。


院長:川瀬

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
北海道名寄市西6条南9丁目1-59
電話番号
01654-3-8950
定休日
日曜・月曜・祝日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください
目次