
院長:川瀬お気軽にご相談ください!














腰痛は日本人が抱える症状の中で最も多いものといわれており、当院にも多くの方が来院されます。


あるデーターによると日本の40歳以上の人口のうち腰痛を有する人は、約2,770万人(男性1,210万人、女性1,560万人)と推定されています。
また、性別にみた上位3症状では、女性も男性も腰痛が1位となっており、多くの人に共通の悩みとなっています。


腰痛の程度が軽くても日常的に起こるなら大きなストレスになりますし、適切に処置せず放置してしまうと椎間板ヘルニア(しびれ)や強い痛みにより歩けないなど重い症状になる可能性もあります。
湿布やマッサージで腰痛が根本的に改善することは難しく、痛みやしびれで仕事や家事などの日常生活が困難になる前に早めに対処しておく必要があります。
開院以来、当院には腰痛でお困りの方が数多く来院されています。
これまでの検査結果や施術経験から断言できるのは、腰痛の原因はひとつではなくいくつかの要因が複雑に絡み合っているということです。


腰痛の原因として次のものが挙げられます。
腰痛は複数の原因が複雑に絡み合って起こる症状です。
実際にはその複数の原因が引き金となり、末梢神経や血流に機能障害が起きて腰部の筋肉の炎症や負担がかかり、それが腰痛となります。
一人ひとりの原因が異なるからこそ、改善のためには検査が何より重要になります。
病院やほかの治療院で改善しなかったとしても諦める必要はありません。様々な腰痛の豊富な施術実績を誇る当院にお任せください。


腰痛への対応として、次のようなものが一般的です。
症状緩和を主とし湿布や鎮痛消炎剤が処方される
血流改善や腰の筋肉を緩める運動を行う
腰痛コルセットなどの体幹の支持・腹圧のサポートを行う
手術をして骨の変形を矯正したり、椎間板ヘルニアなどの原因を取る
湿布では効果が感じられないことが多いため、より強い鎮痛薬が用いられることがありますが、薬によっては胃腸障害や眠くなり仕事に支障が出てしまうことも多いです。
運動することでかえって症状が悪化することもあり、継続が難しい部分があります。適切な時期にどれくらいの加減で行うかの判断が難しいこともあります。
コルセットを長期間装着すると、筋力低下や皮膚のトラブルを生じることがあります。またコルセットに頼りすぎ依存性が生じることがあります。
手術をしても、原因が残存し、再発リスクや足のしびれなどが取れないことが多い。
まずはあなたの腰痛の原因を姿勢検査から明らかにします。原因を取り違えたまま治療を進めてしまっては改善を見込めないからです。


当院は、最新鋭の姿勢分析検査で、腰痛の原因を見つけ出します。そして明確な根拠を元にして施術を進めていきます。
国家資格をもつ院長が、検査から施術まで責任をもって担当しますのでご安心ください。
| 当院 | グループ院 | |
|---|---|---|
| 施術者 | 国家資格を持つ院長が 最後まで担当 | 施術者によって 技術レベルに差が生じる |
| 検査 | 最新の姿勢検査システムで 原因を特定 | 検査すらしない |
| 施術 | 確かな鍼灸技術で 幅広い症状に対応可能 | マニュアル通りの ワンパターンな施術 |
当院では、身体の変化や症状の原因を見逃すことのないように、最新の姿勢検査システムを用い詳細に分析します。日常の身体の癖や体の歪みを見逃さない姿勢分析が治療効果を高めます。
薬を服用されている方や薬に頼りたくない方、整骨院やマッサージで効果が期待できなかった方も諦めずにご相談ください。
急性で痛みが強い場合、無理をして動かさないほうが良いです。少し楽になれば痛みを感じない程度に動かしたほうが良いですが、痛みを感じる角度には絶対に動かさないことが大切です。
症状の程度や慢性度によって異なります。軽い症状で発症が最近であれば1~2週間で緩和することもありますが、長年つらい腰痛に悩まれている方は1~2か月以上の期間が必要な場合もあります。
急性腰痛(ぎっくり腰など)は冷やし、72時間経った後、慢性的な痛みについては温めることが基本です。
コルセットは腰椎を安定させるために使用し、腰の骨が安定することで多少痛みを解消できますが、長期間の使用は周囲の筋力低下を招くため、使用は1ヶ月程度にとどめるべきです。


腰痛で悩まされていた皆さまも、当院での施術を受けて、このような変化がありました。


当院の施術は腰痛とは非常に相性がよく、劇的に改善するケースも見られます。
腰痛は早めに対処すればするほど、改善までの期間も早くなります。一人で悩むことなく、お気軽にご連絡ください。




突然の腰痛に付き添ってもらい歩くのがやっとでしたが、歩いて帰れるようになりました。産後骨盤がゆがんでいたのかすっきりです。
最初は痛くてわからなかったですけど、キッズルームもあって子どもと一緒でも通えそうです。
Mさん(30代/女性)
朝起きたら突然、腰に激痛が走ったのでお世話になりました。
院長先生に針で治療してもらいましたが、ここは「刺さない針」というのがウリだそうで、実際に全然痛くはなく、気持ちいいくらいの刺激しかありませんでした。
体にゆがみも出来てしまっていたみたいで、骨盤も調整もしていただきました。
最後にテーピングもしてもらいましたが、来る時はつかまって歩くのがやっとだったのに、帰りは自力で普通に歩けるようにまで回復しました。
助かりました、本当にありがとうございました。
Wさん(40代/男性)
スポーツ中に腰を痛めてしまい、歩くのが大変でした。院長先生に治療してもらいましたが、痛みは全くなく、むしろリフレッシュできました。
骨盤の調整も行い治療後は自力で歩けるようになり、早速トレーニングにも戻れました。本当に助かりました。
Yさん(20代/男性)




川瀬先生とは、鍼灸の勉強会で共に学ばせていただきました。勉強熱心で、一つの事に対する探求心と行動力、人との繋がりを大切にする姿勢が魅力の先生です。
姿勢分析や経絡・ツボの研究を臨床に応用し、筋骨格系はもちろん自律神経や精神疾患の問題にも造詣が深い先生です。 もしあなたが身体の不調にお悩みなら、ぜひ川瀬先生に相談してみてください。
林 教雄 先生
わかば鍼灸院院長
『顔面神経麻痺から笑顔を取り戻すセルフケア』著者
身体の部分をみるだけでなく、全身との関わり考えながら施術をする鍼灸の奥深さを実感する。鍼灸の素晴らしさを多くの人に提供したいと思い独立を決意。2013年に埼玉県所沢市にわかば鍼灸院を開院。










国家資格である「はり・きゅう師・柔道整復師」を所有する院長が検査から施術まで一貫して担当します。安心してご来院いただけるよう、常に高いレベルの施術を受けることができます。
施術者が複数在籍する場合は、検査結果が共有されておらず、行くたびに症状の説明をしなければならないなど、最適な施術を受けられない可能性があります。


最新機能を搭載した姿勢分析システムに加え、整形外科的検査等で現在の身体の状態を可視化し、原因を特定します。最短で改善へ導くために、検査はとても重要です。
検査をせず、原因を決めつけ、なんとなく施術を始める治療院もあります。しかし、症状の原因を特定できていなければ、何度も同じ症状を繰り返すことになります。


伝統的な日本の鍼灸術を基盤に、最新の治験や情報をもとに日々研鑽を積んでいます。幅広い症状に対応し、痛みやしびれの改善はもちろん、再発予防までサポートします。
初歩的な医学知識すら学んでいない無資格の自称治療家が増えています。ワンパターンな施術しかできない整体院にはご注意ください。


名寄で60年以上にわたり、地域の皆様から信頼され続けています。のべ10万人以上の方々に施術を提供してまいりました。


通いやすさも改善のためには重要なポイントです。駐車場(5台)・キッズルーム完備、女性スタッフも常駐しており、女性やお子さま連れも安心してお越しいただけます。完全予約制のため、お待たせすることもありません。


①問診票の記入・バイタルチェック


最初に問診票を記入していただき、現在の状態などをお聞きします。その後、バイタルチェック(血圧測定等)を行います。
②問診・検査(姿勢検査)


根本改善のために問診を最重要視しています。姿勢分析システムを用い、主観に頼らない客観的な検査で原因の究明を行います。
③施術


検査に基づき、本人にあった施術を行います。どの技術が良いかを含め、刺激の強さなども考慮しながら行います。
④検査結果、施術計画の説明


検査結果を膨大な臨床データと照らし合わせ、最短で改善に導くためのあなただけのオリジナルの施術計画書をお渡しし、説明いたします。
⑤お会計・次回予約


お会計は現金のほかYoroca・PayPay・各種カードにも対応します。次回の予約もその場で受付できますが、LINEやWeb受付も可能です。




① 国道40号線(旭川→名寄方面)を進みます


② 歩道橋を通過後、左手にバス会社、右手にセイコーマートが見える信号を左折します


③洋服の青山の看板に向かって進みます


④ 右手に北星信金公園通支店が見えたら、その信号を右折します


⑤ 右折後、ピンクの看板が当院です。看板左手に駐車場があります


⑥当院に到着


健康保険には制限があるため、十分な施術を行うことが難しく、当院では保険適用外となります。当院では、より良い施術をご提供するため健康保険適応外の技術を使って施術を行っております。そのため全ての施術が保険適応外の自費診療となります。
特にご用意いただくものはありません。当院では施術着をご用意しております。
現金の他、VISA、Master、JCB、AMEXの各種カード、Yoroca、PayPayも取り扱っております。
通常、初回は検査・問診も含めて45分程度、2回目以降は30分程度です。症状や治療内容によって多少前後する場合があります。


『アイユート』の意味をご存知ですか?


父がこの地で開業して60年、私自身も施術者になって30年が経ちました。
痛みを取ることが施術者の仕事。そう育ってきましたが、皆さまの喜びの声を聞くと、真に求めているのは、いつでもやりたいことができることなのだと痛感させられます。
症状が良くなっても原因が分からなければ、何度も同じ症状を繰り返すことになります。なにより再発が怖くてやりたいことも躊躇するようになります。
だからこそ、私は感覚に頼るだけでなく、科学的な検査を取り入れ、原因が分かることを大切にしています。
院名である『アイユート』はイタリア語で「助けて!」を意味します。やりたいことができずに困っているあなたの助けになります。
一人で我慢せず、今すぐ私たちにご相談ください。
アイユート鍼灸院・名寄本院
院長 川瀬邦裕




最新鋭の姿勢検査と信頼ある鍼灸術を一度は体験してほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。




根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
2回目以降は5,500円(税込)~
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。